[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [bug] オライリーのテキストデータ
- To: bug@...
- Subject: Re: [bug] オライリーのテキストデータ
- From: Koichi INOUE <inoue@...>
- Date: Tue, 23 Dec 2003 16:49:53 +0900 (JST)
- Delivered-to: mailing list bug@argv.org
- Mailing-list: contact bug-help@argv.org; run by ezmlm
井上です。
"Koujirou Kuyou" <alp99999@...> writes:
> 九曜といいます。
>
> 先日オライリージャパン発行の「CGIプログラミング第2版」を購入し、テキ
> ストデータをいただきました。
>
> 気づいたのですが、一部テキストに出力されていない部分があるようです。
>
> 例えば、1章の「1.4 Webサーバの設定」で
>
> --
w> CGIスクリプトを有効にするには、httpd.confに次のようなディレクティブを記述します。
>
> このように設定して次のURLにアクセスしてみましょう。
>
> すると、ローカルシステム上の次のプログラムがサーバによって実行されます。
きっと、書籍ではこの部分が図版として組み込まれているということなんだと思います。
前にとある雑誌の現行を書かないといけなかった時、現行のフォーマットとして
コマンドや設定例みたいな部分も図として別に作成することが要求されました。
実際にグラフィックとして入っているかどうかは分かりませんが、少なくとも本
文とは違ったレイヤーで挿入されているんでしょう。
すべて手作業で切り出すことになるとすごい手数になってしまうので強くは言え
ませんが、こういうことがあることはオライリーの担当の人にお知らせしておい
た方が今後のためになるのではないでしょうか。
もしかしたら向うでなにか設定を変更するだけで完璧なテキストが作成できるか
も知れないですし。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
Powered By BEP on Linux: http://www.argv.org/bep/