[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
起動ディスクの作り方
- To: bug@argv.org
- Subject: 起動ディスクの作り方
- From: Akinori Nakamura <a-naka@super.win.ne.jp>
- Date: Thu, 04 Sep 2003 16:40:07 +0900
- Delivered-To: mailing list bug@argv.org
- Mailing-List: contact bug-help@argv.org; run by ezmlm
中村昭徳です。
自宅のPCにWindows XPを自動インストールしてみたいと思っています。
最初のパーティションには98-SEが入っていて、その後ろにDebianが入っていま
す。
フロッピーのwinnt.sifに
repartition=no
と書いておけば、Debianの領域はつぶさなくてもいいんですよね。
それで、問題は、XPが入った後からDebianも動かせるように、起動フロッピー
を作っておく必要があると思うのですが、起動フロッピーディスクってどうやっ
て作るんでしたっけ。
e-mail: a-naka@...
身障亭半額のホームページ http://www.win.ne.jp/~a-naka/
中村昭徳 (Akinori Nakamura)