[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [bug] mew on emacs: imap folder
- To: bug@argv.org
- Subject: Re: [bug] mew on emacs: imap folder
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: Tue, 08 Jul 2003 17:16:22 +0900 (JST)
- Delivered-To: mailing list bug@argv.org
- Mailing-List: contact bug-help@argv.org; run by ezmlm
井上です。
Hideyuki Hayashi <hideyuki.hayashi@sun.com> writes:
> 1. 新しいフォルダは作れるし o でメッセージを移動させることもできるのですが、 g で実際にそのフォルダに移ると空の状態です。
>
> Folder name (%inbox): %
>
> でスペースを押すとちゃんとフォルダの一覧は表示されます。
空に見えるフォルダを表示した状態で
s
コマンドを実行したらどうなりますか?sの後の質問にはallで答えた方がいい
かも知れません。
ちなみに私はMewでIMAPは使ったことがありません。
私はmew-config-alistを使ってdefault(会社アドレス用)とargv(ARGVアドレス
用)を切り替えるように設定しています。
Mew3.xでは$inboxでPOPサーバの中身を見られるのですが、ためしにケース
argvのフォルダ+inboxにいる状態で$を押すと、
argv:$
という表示に自動的に変わりました。
Mewはもうすぐ3.3が出ると思います。また、4.xもalphaですが結構まともで
す。4.xではサマリの形式が変わって.mew-cacheに当たるファイルも作りなお
しになるので若干勇気がいりますが。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
Powered by BEP on Linux: http://www.argv.org/bep/