[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [bug]Linuxのインストール、その他



坂本です。


Akinori Nakamura <a-naka@...> writes:

> 教えて下さったダウンロードサイトに行って、Laser5 7.2のCDイメージを落とし
> てきました。
>  英語版のインストーラをフロッピーに書き出して、syslinux.cfgに
> 
> text console=ttyS0
> 
> とすることで、端末側にメッセージが出るようになりました。ほぼRedHatと同じ
> ですね。

書こうと思ってまだまとまっていなくて詳しくは書けないのですが、少し前に

SUSE Linux
http://www.suse.de/

をインストールしました。
SUSE Linux は、ALVA などの一部の点字ディスプレイが接続されていれば、点字
環境でのインストールができます。つまり、CD-Rom を入れて boot すると、点
字ディスプレイに自動的に表示されてインストールができます。

RPM ベースのディストリビューションなので、 RedHat と似ています。(微妙に
違いますが。)

問題は日本語でのインストールができないこと、基本的にはドイツ語ベースのも
ので在ること。日本でのユーザがほとんど居ないであろうということ、ドキュメ
ントがほぼドイツ語であることで、初心者には(って僕も初心者でしたが)お勧め
はできません。

-- Mitsugu