[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Linuxのインストール、その他



 こんにちは、中村昭徳です。

 私は今まで、Plamo Linuxでいろいろと遊んでいましたが、先ほど、井上さんが
教えて下さったダウンロードサイトに行って、Laser5 7.2のCDイメージを落とし
てきました。
 英語版のインストーラをフロッピーに書き出して、syslinux.cfgに

text console=ttyS0

とすることで、端末側にメッセージが出るようになりました。ほぼRedHatと同じ
ですね。今はメッセージが出るところまでしか試していませんが、多分大丈夫だ
と思うのですが。
 カーネルが2.4.9とのことで、brlttyをusbに接続して使えるようにしたいと思
っています。これがうまくいけばシリアルをあけることができますから。
 ところで、Plamo Linuxですが、最新バージョンは2.2.5です。音声環境でのイ
ンストールも問題なくできることを確認しています。
 Plamoは、日本語でインストールができるので、私には便利ですが、ある程度知
識がないと、難しいかもしれませんね。まあ、どんなインストールでも、決して
やさしいとは言えないと思いますけど。
 ところで、私はNECのDOS上で動くdd98を使ってフロッピーイメージの書き出し
を行っています。

dd98 bootdsk.img 1 1440

とすると一代目のフロッピードライブに書き出してくれます。

 先日、プラットホームのぷらっとオンラインの会員になりました。在庫があれ
ば、朝注文すると、私が住んでいる23区なら、夕方に商品が届いてしまうんです
ね。




e-mail: a-naka@...
身障亭半額のホームページ http://www.win.ne.jp/~a-naka/

中村 昭徳  (Akinori Nakamura)