[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [bug] 質問です



 rな高橋@懺悔の時間です。

Reply Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@...>'s message:

} Reiko TAKAHASHI <HFC03614@...> (高橋玲子) writes:
} 
} >  あっ……もしかして、runではなくてLAN……では?? むかーし、PC関連の独
} 
} L でしたっけ?ごめんなさい。

 すみません! “RUN”でした!

http://www.you-ki-juku.com/fujiwarasann

にそれらしき(?)ものが……。適当なこと言ってしまって申し訳なかったっす!

 しかし、こんなに年輩の人が代表者だったなんて、ちょっとびっくり!


Reply Koichi INOUE <inoue@...>'s message:

} だから、日本語環境で点字が使いたい場合は今の所やはり端末でGRです。

 PC98のNS/T(たしか、「386マシンのSX」(???)を端末にするのは無謀でしょう
か? たしか、HDDは120MBぐらいあったような……。

} BEPで有名なニュータイプな人は点字は英語だけのつもりで、日本語にはBEPを使っ
} てたりするみたいです。

 これも魅力ですよね。できれば、端末なしでも使ってみたい気がします。

} 日本語の点字環境は、きっとこの辺にいる人が動かないとなかなかできないです。 

 英語環境だと、作れば世界中の人が使ってくれる(かもしれない)けれど、日
本語環境だとそうはいかないからつらいですよね。だれかが真にそういう環境を
必要とすれば、作る価値は大ありなんだけれど……。

 ところで、Randyの「怪しいお話」、実は最初に読んだとき、超びっくりしま
した(当時はまだ純情でございましたもので(^_^;;;))。で、@niftyのメールが
インターネットにつながったとき、最初にやってきたジャンクメール(?)が、な
んとAVの宣伝だった……(二通目は育毛剤の宣伝)。まあ、いまだったらどうも
思わないでふふって笑えるんだけれど、当時はパソコンの世界ってすごく怖いか
も……なんて思ったり。でも、あんなところに「怪しいお話」をプラスしちゃうっ
て、実はけっこうしゃれて(?)ますよね。


**-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-**
           Reiko TAKAHASHI  (高橋玲子)
         E-mail:  HFC03614@...
         ICQ UIN: 85924121  (Twinkle)
**-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-**