[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: w3m on emacs
- To: bug@argv.org
- Subject: Re: w3m on emacs
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 28 Feb 2001 19:27:30 +0900
- Delivered-To: mailing list bug@argv.org
- Mailing-List: contact bug-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.15.0 (based on Oort Gnus v0.01) (revision 06) SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.2 (Yagi-Nishiguchi) APEL/10.3 Emacs/21.0.98 (sparc-sun-solaris2.7) MULE/5.0 (SAKAKI)
井上です。
Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@...> writes:
> なんか今mew-distで話題なのですが、emacs上からw3mを使ってwwwを閲覧する
> elispがあるそうですね。
>
> http://www-nagao.kuee.kyoto-u.ac.jp/member/tsuchiya/sdic/beta/w3m.tar.gz
このファイルはw3m本体の改造版を含んでいるのですが、lisp/w3m.elだけイン
ストールすればいいようです。
パスワードつきproxyとかがあるとうまく行きませんが、それ以外はw3mそのも
のです。
w3mは表示に主眼をおいているので音声で利用するとテーブルが出てきたとき
に大変つらいので、これのlynxバージョンなんかがあると嬉しいかな。
そういえばw3mのMLから最近メールが来ません。やめたっけ > 私
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690