[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: Latest Linux distribution



こんにちわ。なんだかちょっと見ていないうちにすごい投稿だな!

で、Redhatに限ったことかもしれませんが、

1. 開発の進捗や開発の成果を逐一手に入れることができるのか?
    --> FreeBSD の cvsupによるソースの同期みたいな仕組み
2. 開発そのものの議論に参加できるのか?
   --> FreeBSD-current, FreeBSD-hackersみたいなメーリングリストの存在

というところに疑問を持ったのです。

これはそれぞれのディストリビューションによってまちまちなのでしょうね。

例えばdebianを使いたいと思っても、商用のパッケージがRedhatしかサポートし
ない場合、Redhatをインストールせざるをえないのでは?

#実際はサポートなんて使わないのだが。

At Sat, 23 Sep 2000 08:24:17 +0900,
Noritsugu Nakamura <nnakamur@...> wrote:

> 私のマシンに入っているのは、3.5.1 なので、4.x 系は付いていても使えません。
> (もしかして使っても良いんですか?FreeBSD 良く分かっていないのですが)

だめです!3.xと4.xではgccのバージョンが違いますから。逆はできます。
compat3というライブラリを入れて上げます。

> 時代は 4.x に移行しつつあるから付けるのは難しいのかな。
はい、サーバで使っていないなら4.xのするのがよろしいかと。

---- Sei Ken