[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: q:about vi on screen




 渡辺です。
 以下のメールへの返信です。
At 04 Sep 00:41 , Koichi INOUE wrote:
>

 screen-3.7.6.tar.gzを
ftp.uni-erlangen.de/pub/utilities/screen/

からgetしてきました。これは、/usr/ports/misc/screen/Makefileに書いて有っ
たサイトです。Makefileのなかを、
screen-3.7.6に書き換えてmake installしました。まだそれほど使ってないです
が、画面がへんになること、viでのk,jでの行の移動は問題ないようです。でも、
vtnでアクセスして、screenを使わないでいるときは、‾が表示されず¥は表示さ
れます。逆にscreenを立ち上げていると‾が表示されますが¥が表示されなくなり
ます。vdmでも、grでも同じ結果です。jtnはどちらでもまったく問題がありませ
んでした。また、osw + tera termでもちゃんと表示されました。やはりvtnが悪
いみたいですね。まあとりあえず、画面がちゃんと表示されているから良いとし
ます。

>マルチスクリーンじゃなくて別の呼び名だったかも知れませんが、screen 3.9.x
>だと実際に表示画面を複数に分割して、下の方ではEmacs、上の方ではlynxなん
>てことができます。だからその関係で端末制御に大きな変更が入っていてもおか
>しくはありません。

 そんなことができるのですか。

>点字表示は、、、なんだったかな。とにかく3.9ではbrlttyっぽいことができそ
 そういえば、上のサイトにREADME.brailleと言う物がありました。