[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: Accessibility in Linux 2.4



井上です。

KIRIAKE Masanori <kiri_ma@...> writes:

> > /dev/dsp(サウンドデバイス)みたいなのを期待してるんですが。
> 
> でもスクリーンアクセスのためにはしゃべるだけじゃだめ。
> コンソールドライバにならんきゃ。

kernel2.4のアクセシビリティ機能ってたぶんまだしゃべるだけなんですよね?
それって別にユーザ補助に限ったものではない気もしますが、結局需要はそこ
しかないってことでしょうか。
SAPI = ユーザ補助と言っているようなものかな。
# もしかして大きな誤解?

Linuxってカーネルだからそこにスクリーンリーダーを気目打ちでいれちゃう
のが果たしていいのかという問題もありますよね。コンソールにSR用の(ハッ
キングしなくてもいい)口があるという方がカーネルとしてはきれいかな。
そのうえでspeakupやbrlttyなどが入ったインストーラーが整備されていると。


-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...
                    ICQ UIN: 74900690