[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: www.braille.uwo.ca



井上です。
中村さんこんにちは。

Noritsugu Nakamura <nnakamur@...> writes:

> 視覚障害者向けのディストリビューション「ZipSpeak」登場
> http://linux.nikkeibp.co.jp/news/290.shtml

見てみました。
Speakupって結構良さそうですね。
でも、いっても始まらないですが、英語は漢字の読み下しがいらないので、読み
上げを音声装置(DoubleTalkとか)にまかせられるのでよいですね。

といって思ったのですが、100MhzPentiumくらいのマシンでスピーチサーバーを
動かして、そのネットワーク越しのインターフェースを共通化すると音声装置買
わなくてもよくなって、漢字の読み下しもそっちでやれて、いろいろうれしいか
も知れませんね。スクリーンリーダから読み下し機能を完全に外に出せればたと
えばEMSなしで使えるdos用スクリーンリーダーとかもできそう。
# ファンがうるさいかなあ

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...