[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: about brltty-2.1



林です。

From: Koichi INOUE <inoue@...>
Subject: Re: about brltty-2.1
Date: 17 Jan 2000 11:28:39 +0900

> > Sun のワークステーションは、モニタが繋がっていなければ、シリアルポート
> > に出力されるようになっています。
> 
> Sparcのハードウェアがそうできているのか、OSなのかは興味のあるところで
> すね。

OSではないと思います。
Linux とか入れたらどうなるんでしょうね。
SS5くらい持って帰って、家でやってみたいところではありますが。

> SparcのハードウェアはSunOS/Solaris専用にできていて、Solarisのファイル
> システムまで理解しているという話があります。STOP+aでROMモニタに落ちた
> 状態でもsyncとかできますし。このあたりはPCのUNIXではまねできないところ
> でしょう。

確かに。
ちなみに、コンソールとしてシリアル接続しているPCから、ブレーク信号を送
ると、 ROM に落ちます。

> ということは、X86のハードウェアでもサーバ用となら同じことが言えるはず
> なので、期待できるかも。

これは難しいと思います。
シリアルにコンソール出力しているのは、 solaris ではなくWSのROMだからで
す。
PCのROM(BIOS?)にはそういう機能はないでしょうから。

> そういえば会社の部門サーバみたいなマシンでEnterprise450(だっけ?)とか
> いうでかいWSがありますが、そいつにはモニタはつながってないらしいです。

たぶんそれが普通だと思います。
別のサーバーにシリアル接続されていて、そっちがコンソールサーバーをして
いるのでしょう。


+----------------------------------+-------------------------------+
|      Hideyuki Hayashi            |    Sun Microsystems K.K.      |
|  hideyuki.hayashi@japan.sun.com  |  Information Services Dept.   |
+----------------------------------+-------------------------------+