[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [bep] graphical figures



井上です。

TAKAHASHI Naoto <ntakahas@...> writes:

> へー、そうなんですか。ちゃんと考えられているんですね。(それとも偶然?)
> 
> でもマイナス記号以外にも、縦棒とか、枝分かれとか、交差とか、斜め線とか
> 色々ありますよね。これら全部は厳しいんじゃないかと思うんですが、どうで
> しょう。

コンピュータ用の点字表記法でも文字の形と似ているのは-くらいじゃないでしょ
うか。
\は1256の点なので左に傾いているといえなくもないけど、/の反対という気はし
ません。

形の問題だけではなく、テキストグラフィックスには表示デバイスの広さに表示
が依存するという問題もあると思います。点字表示デバイスは高々80セルで、4
0セルのものが多く使われています。これだと今日のくらいならいいですが、少
し複雑なネットワーク図になると苦しいです。
後、読む人の想像力に負うところが大きいという意味で、一般的に視覚障害者で
にとっては得意な分野ではないでしょうね。

--
                                        Koichi Inoue, ARGV
                                        E-Mail: inoue@...