[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [bep] wmail support mode?



n高橋です。

Reiko TAKAHASHI  (高橋玲子)writes:

>  これで思い出したのですが、たしか、(DOSで?)プリンタにデータを送るとき、
> 文字の大きさとか形とか、そういうのを指定したいときに「エスケープシークエ
> ンス」というのが使われますよね。
> これも、送られるコードが、印刷する文字ではなくて、プリンタを制御する命令
> なんだということを、なにか決められた文字(エスケープ文字)を最初に置くこ
> とによって、プリンタに教えていたんですね……??

エスケープシーケンスの先頭に付く「エスケープ文字」は本物の「エスケー
プ」、つまり ESC と書かれる文字です。10進で27、16進で1bです。プリンタ
以外の有名どころでは、インターネットメールにおける日本語と ASCII の切
り替えにもそれ用のエスケープシーケンスが使われています。

-- 
TAKAHASHI Naoto
ntakahas@...
http://www.m17n.org/ntakahas/