[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [bep] diredと全角ファイル名の表示
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: [bep] diredと全角ファイル名の表示
- From: Reiko TAKAHASHI <HFC03614@nifty.ne.jp> (高橋玲子)
- Date: Tue, 03 Jul 2001 19:09:13 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
r高橋です。
Reply Koichi INOUE <inoue@...>'s message:
} あれ?こちらの環境では、DJGPP版Emacsだと勝手に状況を(Windowsに問い合わせ
} て)判断するのか、最初から
} file-name-coding-systemはjapanese-shift-jis-unixになってます。
……私のところでもそうなっていました。
こういうのを「グローバル変数」っていうんですね。
} DOSプロンプトが英語モードになっているとか?でもそれだときっと日本語入力
} ができませんよね。
そんなへんてこなことはしてません(^_^;)。
家のも会社のも全角のファイル名は読み込んでくれないみたいなので、もしか
して、縮小バージョンにしたのが原因……の可能性ありそうですか?
あと、DJGPPってなんの略なんでしょう?
non-nil と non-t についてもありがとうございました。
C-h fで表示される引数の解説って難しいですよね!
**-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-**
Reiko TAKAHASHI (高橋玲子)
E-mail: HFC03614@...
ICQ UIN: 85924121 (Twinkle)
**-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-**