[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
高電社、11ヵ国語対応の読み上げソフト『ワールドボイス』を発売
- To: bep@argv.org
- Subject: 高電社、11ヵ国語対応の読み上げソフト『ワールドボイス』を発売
- From: WATANABE Takayuki <takayuki@la.shonan-it.ac.jp>
- Date: Thu, 21 Jun 2001 20:14:49 +0900 (JST)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
渡辺です。
高電社が11ヵ国語対応の読み上げソフト『ワールドボイス』を発売したそうです。
http://www.kodensha-s.co.jp/jis/soft/worldvoice.html
ASCIIの記事によると、
http://www.ascii24.com/24/news/soft/article/2001/06/21/627194-000.html
> Windows上で任意に範囲指定した文章をパソコンに朗読させられる音声合成
> システム。『マルチボイス』、『ハングルボイス』、『チャイニーズボイス』の
> 3種類の読み上げソフトで構成され、日本語、英語、フランス語、ドイツ語、
> イタリア語、スペイン語、ロシア語、ポルトガル語、オランダ語、韓国語、
> 中国語の11言語による読み上げが可能。中国語は、簡体字と繁体字に対応する。
1種のクリップボード読み上げソフトですね。
高電社のWebページによると、
> ※韓国語の音声合成エンジンは韓国HCILabCo.Ltd.の「MagicVoice」を
> 採用しています。
> ※中国語の音声合成エンジンは「网絡鸚鵡」を採用しています。
> ※その他の音声合成エンジンは米国Microsoft corporationの
> 「Microsoft Agent」を採用しています。
らしいです。
このエンジンが魅力、MS Agentだとかなり遊び系だけど、買ってみようかな。
--
渡辺隆行 (WATANABE Takayuki)