[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [bep] re 音声エンジンについて
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: [bep] re 音声エンジンについて
- From: tetsuo tanaka <tmsah703@yahoo.co.jp>
- Date: Thu, 21 Jun 2001 17:56:16 +0900 (jst)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
田中哲夫です。
WATANABE Takayuki <takayuki@...> Wrote:
>
> 簡単インストール(http://www.argv.org/bep/Windows/index.html#EasyInstall)
> のセクションに書いてあるように、SAPIと英語エンジンと日本語エンジンだけで
> 大丈夫です。
>
> ただしこのSAPIも英語エンジンも、MSはもう公開していません。この両者を含む
> SDKならあったので、初期のころはこれで代用していました。
そうでしたか?、すみません、完全に付いて行けてませんでした。
おかげさまで、HDの空き容量が増えました。
> ちなみにSDKとは Sofotware Development Kit の略で、田中さんのご推察どうり、
> 開発者にとって便利なもの、サンプルソースコードやドキュメントやサンプル
> プログラムや便利なツールなどが入っています。
いろいろと面白いアプリが入っていますよね。
Microsoft mouthは、口をパクパクさせながら喋るみたいですね。
クリップボードを読む機能もあって、面白そうですが、自動読みはしないみたい。
片っ端から起動して遊びましたけど、もう消去してしまいました。
ところで、これまた、Infoを読まないと行けないんですが、
BEPの操作そのもののInfoはありますか?
Mewでメッセージを読むとき、スペースを押してから、Hで表示させて、
Ctrl―Nで読んで行ってるんですが、
そこから、自動的に読んでもらうコマンドがあるでしょうか?
それにしても、なんで英語だけ元気なんじゃ!!
Japanes―dicをローマ字に換えたら、英語で読んでくれるかな?
まあ、HPR3.1は300Mhz以上だって言うから、こんなパソコンでは、何もできない!!
でも、当分はこれで突っ走るつもり。
読まない行はCtrl―Kで読ませて。
__________________________________________________
Do You Yahoo!?
インスタントメッセージを送ろう! Yahoo!メッセンジャー
http://messenger.yahoo.co.jp/