[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [bep] さまよえる指先
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: [bep] さまよえる指先
- From: TAKAHASHI Naoto <ntakahas@m17n.org>
- Date: Tue, 19 Jun 2001 13:30:47 +0900 (JST)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- User-Agent: SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.2 (Yagi-Nishiguchi) APEL/10.2 Emacs/21.0.104 (sparc-sun-solaris2.8) MULE/5.0 (SAKAKI)
n高橋です。また茶々です。
Koichi INOUE writes:
> それと、足の指について、これもいい加減な記憶ですが、ギターを弾きながら
> 楽譜も読みたかった人だったかが、足の指で点字を読んでいたという話を思い
> 出しました。
コードストロークぐらいだったらできるかもしれませんね。それはそうと、
手の指で点字を読みながら、足の指でギターを弾くというのは無しですか?
> 通常視覚障害者は演奏しながら楽譜を読むことができないので、完全に憶えて
> しまうのが普通なのだろうと思います。私はそうでした。でもこれだと憶えら
> れる量とかに限界があるのかも知れません。
私は楽譜を読むのが非常に遅いので、やっぱり憶えてからでないと演奏できま
せん。さらに絶対音感がない上、楽器のどこをおさえるとどういう音が出るか
の対応もちゃんと憶えていないので、結局楽譜を憶えるというよりは指の動か
し方を憶えることになっています。
# その割には部屋に10台以上楽器がある…。
--
TAKAHASHI Naoto
ntakahas@...
http://www.m17n.org/ntakahas/