[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [bep]ファイルを結合するマクロ <Re:ミューをダウンロードしましたが・・・。
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: [bep]ファイルを結合するマクロ <Re:ミューをダウンロードしましたが・・・。
- From: Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@argv.org>
- Date: Mon, 18 Jun 2001 13:11:02 +0900 (jst)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually impaired(ARGV)
坂本です。
From: TAKAHASHI Naoto <ntakahas@...>
Subject: Re: [bep] ファイルを結合するマクロ <Re: ミューをダウンロードしましたが・・・。
Date: Mon, 18 Jun 2001 13:01:36 +0900 (JST)
> このように Emacs と点字ディスプレイを組み合わせて使うときって、やっぱ
> り両手がキーボードと点字ディスプレイの上を行ったり来たりするんですよね?
そうなります。僕は左手で展示を読むのでそんなに動きは無いほうかも知れませ
んが、でも右手は展示ディスプレイのキーパッドの操作をするのでキーボードか
ら離れます。
> それってすごく不便じゃありませんか? それともたとえ不便でも、音声出力
> よりも点字の方がいいんでしょうか。
好みというか、中毒の度合いにもよりますが(笑)
Emacsで言うと僕はメールを書くときは音声で、lispを書くときは点字でと言う
風に使い分けています。どちらも一丁いったんがあるので悩ましいところです。
> # 両手をキーボードの上に置いて、足の指で点字ディスプレイを読めばいいの
> # か。(冗談)
本来はそういう風にできればとても効率的なのですが...
--- Mitsugu