[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

dired-do-shell-command



井上です。

BEP関係ありません。

diredで中身があるディレクトリを削除するとき、ディレクトリ名を憶えて
M-! rm -rf ディレクトリ名
なんてやってたのですが、実はそのディレクトリを選んだ状態で
!
を押すとコマンド名を聞いてきて、そこでたとえば
rm -rf
とかディレクトリをばさっと消すコマンドを入れてやればよかったみたいです。
この!こまんど、マークにも対応しているようで、
m を押して必要なファイルに * マークをつけてから
!
すると、それらのファイルを全部引数にしてコマンドを実行してくれるみたいで
す。
いろいろ便利なものもあるんですね。というお話でした。

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...
                    ICQ UIN: 74900690