[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [bep] ProTALKER のインストール
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: [bep] ProTALKER のインストール
- From: Maki TAKAHASHI <m-taka@pop12.odn.ne.jp>
- Date: Thu, 7 Jun 2001 12:32:06 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
M-高橋です。
On Thu, 07 Jun 2001 09:05:04 +0900
in "Re: [bep] ProTALKER のインストール"
"Reiko TAKAHASHI <HFC03614@...> (高橋玲子)" wrote:
> ところで、JAWSとBEPって仲良くしてくれますか?
> 私のところでは、JAWSが動いている状態でBEPを起動させると、ほぼフリーズ状態
> になります(実は、チロッチロッと小さい音を繰り返していて、そこから抜けら
> れないみたいな感じです)。
うちのMEではラブラブモードですよ(^^)
>
> あと、「お試し版」付属のProTALKERも、もしかして40分でおしまいだったりす
> るでしょうか?
いやいや、これは大丈夫です。お試し版入れたときに試しました。
>
> 気のせいかもしれないのですが、JAWSでいっぱい遊んだあとに、JAWSを終わら
> せて、BEPを動かそうとすると、なかなか起動してくれません。
> それで、「おお〜いっ、やっほ〜」と思いながら、(Meadowの起動に設定してあ
> る)ショートカットキーをちょっと押し続けてみたら(^^;;;)、いきなりおそろし
> くたくさんのMeadow95たちがわき上がってきて、「Press C-h C-e(???)」だの、
> 「all my circuits are」だの、5人ぐらいが大合唱を始めました。それも、新た
> な5人1セットがあとからあとから押し寄せてくるのでどうにも止められず、閉
> じるのに精いっぱいで、ProTALKERがしゃべるかどうか試せずに再起動の羽目にな
> りました。
>
> JAWS本体は、プログラムだけ終わらせてもだめで、制限時間が過ぎたらWindow
> sをほんとうに再起動しなければならないみたいですね。
うーん、確かにJawsを終了させた後はたとえばWinbiffとかのリソースを食う
アプリが重いことがありますが、Meadowは通常通り動いてくれてます。
>
> # あっ、私のところのBEPは、特に「遅く」はなっていないと思います。
> Speech API(?)は、インストーラーさまに「JAWSのよりも新しいから、入れ替えな
> いことをおすすめします」みたいに言われたので、BEPと一緒に入れたものをその
> まま残しました。
> 今のところ、それで特にJAWSが重いとも感じていません。
これはこちらも同じです。
話題がサメモードになりそうな感じですが報告まで。
--
Maki TAKAHASHI
m-taka@...