[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [bep] Braille Environment on Emacs Re: JAWS



 高橋玲子@目の前の紙の山から逃避中です……。

Reply TAKAHASHI Naoto <ntakahas@...>'s message:

} Koichi INOUE writes:
} 
} > 目的としては、現在UNIX上で点字ファイルを賢く編集する方法がなく、そのため
} > に別のエディタを起動するのもいやだから、全部Emacsでやってしまおうくらい
} > の気持ちです。

 なぜEmacsで点字ファイルを扱いたいのか、ずっと??のままみなさんのやりと
りを拝見してきたのですが、↑で納得しました。

 だとしたら、(今すごい逃避モードなので)私の素人考えで「こうじゃないか
な」と思うことを書いてみます。

} ・点字ファイルのフォーマットは何か?
}   1. BASE, 2. NABCC, 3. その他

 (たぶん)世界共通なので、やはりいちばん単純なNABCCがいいのではと思いま
す。
点字ファイル形式の相互変換は、いくつか優れたソフトがあるので比較的簡単に
できます(あっ、でもUNIXにはないのでしょうか……)。

} ・誰が、どういうインタフェースを使って編集するのか?
}   1. 晴眼者 + 点字画面表示 + キーボード

}   4. 視覚障害者 + BEP + 点字入力あるいは点字入力もどき
}   5. 視覚障害者 + 点字ディスプレイ + 点字入力
}   6. 上記の組み合わせ

のあたりでしょうか。

 点字の規則はあまり明快ではないので、正確さを追求してしまうと、特に日英
(や他の外国語)が混在した文章の墨字表示はすごく難しい気がします。


**-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-**
           Reiko TAKAHASHI  (高橋玲子)
         E-mail:  HFC03614@...
         ICQ UIN: 85924121  (Twinkle)
**-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-**