[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: weather.el



おかだです。

In the message "<sgae4pb056.wl@opaopa.org>"
okada@... (岡田 健一 / Kenichi OKADA) wrote:

> >  それで、つながらないときの動きなのですが、
> >
> > weather
> > Cannot get valid information.
> > Sleep 1800 seconds? y/n
> >
> > と言っているように聞こえます(音声だけなので、すごく不正確かもしれません)

> これは、つながるけど情報が古かったり、中身が空だった場合のメッセージです.
>
> 古いかどうかというのは、発表時間と現在時刻により判断します.
> もしかして、お使いのPCの時間が進んでいたりしませんでしょうか?

というのは、とんでもない濡れ衣でした.ごめんなさい.

> もしも、そんなチェックがウザいと感じられましたら、
>
> (setq weather-allow-old t)

default で t にしていたのを忘れていました.
上の話は、weather-allow-old が nil の場合の話でした.

In the message "<20010508.013029.02571792.mitsugu@argv.org>"
Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@...> wrote:

> > > といって、citationのないdraftができてしまいます。
> > >
> > >  'n'した場合には、単に'error'(カーン)といって、やはり、draftにはcitat
> > > ionが付きません。
> > 
> > これは、weather.el の仕様自体の問題です.
> > sleep状態に入る際には、error を出すようになっています.
> > そのため、citationの前に処理が止ってしまいます.

> そうですか。
> しかし、昨日からずうっとお天気つながらないのですが...

weather.el の問題でした.失礼しました.

だいぶん汚ないコードになってしまったので、明日にでも書きなおしておきます.

-- 
岡田 健一  URLs: mailto:okada@opaopa.org
	   	 http://www.opaopa.org