[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: emacs-w3m and w3m package for bep
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: emacs-w3m and w3m package for bep
- From: Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@argv.org>
- Date: Sun, 06 May 2001 16:42:16 +0900 (jst)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually impaired
坂本です。
From: Reiko TAKAHASHI (高橋玲子) <HFC03614@...>
Subject: Re: emacs-w3m and w3m package for bep
Date: Sun, 06 May 2001 16:24:24 +0900 (JST)
> -alistの付く設定(フォルダの設定とか)は、.emacsに書き込めばいいですか?
そうです。refileもそうです。
> は、はいー。なんだか、私めからはinfo理解回路が欠落してるみたいで、読ん
> でも全然わかりません。一度↑みたいに教えていただけると「なるほど!」って
> 思えるのですが。
わたしもそうでした。だから誰かのサンプルファイルを見せてもらって、それの
まねっこをしました。
;;;Mewのパッケージにある、mew.dot.emacsはあまちょっと参考にならないし。
;;;mew.exeでインストールして、dot.emacsを作成させると、サンプルで結構い
;;;ろんな設定が書き込まれます。これはなかなか良くて参考に成りますよ。