[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: emacs-w3m and w3m package for bep



坂本です。

いろいろあったので、とりあえずもう一度作って見ました。
テストが十分でないので、非公式リリースです。
minibuffer-setupの件は解決していると思います。cygwinは未確認です。ごめん
なさい。

以下の場所から取得してください。

http://www.argv.org/~mitsugu/tmp/emacs-w3m_for_bep-win32.zip
これをMeadowの外がわのディレクトリで展開します。
するとmeadow/site-lisp/emacs-w3m/いかにemacs-w3m関係のファイル。
meadow/site-lisp/emacspeak/lispいかにbep関係の修正したファイルの.elと.
elcファイル。w3m/いかにw3m関係のファイルが入ります。
まず、w3mのディレクトリにパスを通してください。

PCを再起動後、お使いの.emacsを以下のようにしてください。

;;; Emacs/W3m
(autoload 'w3m "w3m" "*Interface for w3m on Emacs." t)
(autoload 'w3m-find-file "w3m" "*w3m interface function for local file." t)
(autoload 'w3m-browse-url "w3m" "Ask a WWW browser to show a URL." t)
(autoload 'w3m-search "w3m-search" "*Search QUERY using SEARCH-ENGINE." t)
(autoload 'w3m-weather "w3m-weather" "*Display weather report." t)
(autoload 'w3m-antenna "w3m-antenna" "*Report chenge of WEB sites." t)
(setq w3m-use-form t)

これで、M-x w3m retでurl:と聞かれると思います。
そこでお好きなURLを入力してみてください。

動かなかったら言ってください。

--- Mitsugu