[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: Emacspeak 14リリース!
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: Emacspeak 14リリース!
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 05 May 2001 14:46:50 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.15.0 (based on Oort Gnus v0.01) (revision 09) SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.2 (Yagi-Nishiguchi) APEL/10.3 Emacs/21.0.100 (i386-windy-freebsd4.2) MULE/5.0 (SAKAKI)
井上です。
KIRIAKE Masanori <seiken@...> writes:
> ということは、単純な変換じゃダメ?play.exeが.auを.wavに読み買えてサウン
> ドファイルを探してくれれば問題なし?
emacspeak-14に付属するauファイルはすでに名前がイベント名に変更されている
はずなので、これをwavに変更した1式があればよいです。
windows環境ではdefault-8k以下のファイル群をごっそりwavに入れ替えて、
define-theme.elを以下のようなものに差し替えるとよいと思います。
要するに".au"を".wav"に変えるということ。
;;; Default 8k mulaw sounds
(emacspeak-sounds-define-theme
(expand-file-name "default-8k/" emacspeak-sounds-directory)
".wav")
でもこれだけだとならなくて、.emacsにplay.exeを使う指定をする必要がありま
す。
(setq emacspeak-auditory-icon-function 'emacspeak-play-auditory-icon)
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690