[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Voice meadow with ScreenreaderRe: ibukiten
- To: bep@argv.org
- Subject: Voice meadow with ScreenreaderRe: ibukiten
- From: Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@argv.org>
- Date: Sat, 26 Aug 2000 04:26:42 +0900 (JST)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired
坂本です。
;;;なぜかこのメール書いてる途中にタイトル変えます。
From: Koichi INOUE <inoue@...>
Subject: Re: ibukiten
Date: 26 Aug 2000 03:56:41 +0900
> それもそうだし、分かち書きシステムとしてibukiを使ったフリーな点字表示へ
> のアプローチなんてのもあるかも知れませんね。
そうですね。それは面白い。昔80点とか言うのもあったけれど。
ところで、話は変わって
voicemeadowとスクリーンリーダーとの使用ですが、なにげなくpc-talkerと使っ
てみました。すると、かなり問題です。
まず、C-\で日本語変換に入れません。普通にctrl+全角半角とかでは入ることが
できました。
もうひとつは漢字入力の確定の時にbeepを鳴らすようにしてるのですが、確定し
て次の文字を入れたときになるようになってしまいました。
と、言うことでpctalkerと使うには少し問題があるかも知れません。
--- Mitsugu