[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

音声研究会の報告



渡辺@湘南工科大です。

発表は無事終わりました。一般の人からの質問が少なかったのがちょっと残念。

こちらで、東工大M2の吉本浩二さんと知り合いました。坂本さんの1年先輩だそう
ですね。BEPに興味を持っていただきました。
それにしても筑波附属盲学校の卒業生はすごい人がそろっていますね。

私の次の発表者は、95Readerの開発に関わった? 渡辺哲也さんでした。
既存のスクリーンリーダの問題点を概評していて面白かったです。その中で、音
声合成に1文字をはっきり読み上げる機能がないという指摘がありました。今日は
音声研究会だったので音声合成の研究に携わっている方もいらっしゃいましたが、
彼らの視点は連続発話を再現することにあって、1文字読みは頭になかった、どう
しても1文字をはっきり読ます必要があるならば、録音したファイルを再生すれば
ということでした。また彼らは視覚障害者が2倍速で使っていることに驚いていま
した。音声合成の研究者に視覚障害者の利用状況や要求を知ってもらえたという
意味で、今日の研究会は大いに意味があったと思います。

個人的にも吉本さんと知り合えたし、発表して良かったでした。