[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: Re[2]: emacspeak-mew.el



井上です。

KIRIAKE Masanori <seiken@...> writes:

> (defadvice mew-summary-delete (after emacspeak pre act )
>   "tells the message is marked for delete."
>   (dtk-speak "delete")
>   (emacspeak-speak-line)
> )
> 
> としてみたのですが、後ろの行しか動いてくれません。前の"delete"はスキップ
> されているようです。

もちろん動いているんです。ただし後ろのemacspeak-speak-line)がstopを発
生しているのではないでしょうか。だから順番に読まずに後のだけ読む。

dtk-speakも最初にstopをかけるようです。(ここにあるのは9.0のソース)
なにか明示的にスキップをさせずに順次読ませる方法はないんでしょうか。
emacspeak-speak-bufferを見てみたら、なんと(point-min)と(point-max)の間
を一気にdtk-speakしてました。
スタートアップメッセージを見るに、dtk-speakに渡す文字列に改行があると
ころでキューイングが発生するようですね。
"delete\nカレント行の内容"という文字列を作ってからdtk-speakさせる?
カレント行の取得はemacspeak-speak-lineのソースを見れば出てると思います。

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...
                    ICQ UIN: 74900690