[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: Voice Meadowレポート
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: Voice Meadowレポート
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: Sun, 20 Aug 2000 01:07:53 +0900 (jst)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
井上です。
From: Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@...>
Subject: Re: Voice Meadowレポート
Date: Sun, 20 Aug 2000 00:39:44 +0900 (JST)
> Mewのドラフトモードで、C-spcして、移動して、M-x eval-regionですよね??
> エラー音が鳴るだけでした。
> ところで、これはリージョンを表示するコマンドでしょうか?
eval-regionはlisp式を評価するコマンドですね。
べつにeval-regionじゃなくても、kill-region(C-w)とかでもだめなんです。
だからメールの引用でいらないところを消したりするのが非常に面倒。
C-SPC C-@どちらでもマークがセットできないんです。
C-SPCしたときにはなんかカーソルの位置の文字を高い声で読むんですけどね。
誰も困ってないからうちだけなんだと思います。
あ、すみません。.emacsにtransient-mark-modeをtにする記述がありますね。
(setq transient-mark-mode nil)
を評価したらうまくいくようになりました。これがどういうものかはこれから調べます。
ということでいきなり解決です。
大変お騒がせでした。
--
Koichi i Inoue