[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: Text-to-Speechの速さを変える方法をお願いします
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: Text-to-Speechの速さを変える方法をお願いします
- From: Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@argv.org>
- Date: Wed, 09 Aug 2000 00:01:48 +0900 (JST)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired
坂本です。
At Tue, 08 Aug 2000 23:16:11 +0900,
Watanabe Takayuki <wata7be@...> wrote:
> 田中さん、Bilingual Emacspeakの中で速度を変えるには、C-e d 数字、数字
> は1から9、です。または C-e d rで任意の速度(wpm)に変えられます。
私は2で使ってます。またはC-e C-d r 290とかで使ってます。
でも、やっぱり英語はこれでは早いですね。まあ遅くすると日本語も遅くなるの
であれなのですが。
この前話し合いのときに英語と日本語の速さを独立して調節してはと言いました
が、良く考えるとこれも枠組みから外れてしまいそうなのでまずいのではと思っ
てます。
ただ、このwpm形式の設定が日本語と英語があってないようなきがしたりもしま
す。hprとかもこのような設定ができるはずなのでうまくすれが何とか成りそう
ですが。
--- Mitsugu