[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Meadow、申し訳無い事に!!



田中哲夫です。

 お忙しい皆さんを個人的な事で振り回す訳に行かないのですが。
 坂本さんが教えてくださった日本語変換の方法、
ctrl+\でも声が出ないようでしたので、
再インストールと思ってやったところ
インストールができなくなってしまいました。
MS―DOSでGRSAPIを使ってやってみましたが、ファイルが見つからないとか、
ランタイムエラーと言っているようです。
 一応
Meadow-1_10-i386_tar.gz
と
bep.zip
は、もう1度最初から解凍しなおしてみたんですが。
 だいたい、井上さんが「放って置け」と言っておられたのも聞かずにいろいろやった罰でしょうけど。
C:\にhomeと言うホルダを作って
DOT.EMACS
を入れて
Exproraでhomeに入ってから、ファイル名を指定して実行で、
command /c ren dot.emacs .emacs
を実行してから、
Installで
C:\homeと入力したんですが。
 勿論Autoexec.batには最後に
set home=c:\home
を加えて再起動しました。
 前に成功したのは
C:¥HOME\EMACS
と入力したはずなんですが、それはおかしい事なので、
偶然なにかの加減で成功しただけだったのかもしれません。
 訳の分からないやつに教えるのは難儀だろうと思いますが、
もう1度チャンスを頂けないでしょうか?