[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: エンジンの選択
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: エンジンの選択
- From: Noritsugu Nakamura <nnakamur@mxq.mesh.ne.jp>
- Date: Thu, 20 Jul 2000 08:19:39 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
中村 のりつぐ です。
In article <20000720.073616.74740359.seiken@ARGV.ORG>
KIRIAKE Masanori <seiken@...> wrote:
> 切明です。自宅にはVC6ないし、Linuxな機械もないし...
VC4 Standard, VB6 Learning, Delphi4, C++Builder4, JBuilder3
しか手元にありません。つい 2週間前までは、VB4で
我慢していたのですが、誘惑に負けて VB6 Learning を
買ってしまいました。(2万とは高いですよ〜)
VC6 Standard なら 2万ちょっとで手にはいるようですが、
できれば C++ 使いたくないので、(正確に言うと使いこなせない)
まだ購入していません。
> Speak.exeのソースを眺めています。95Readerはやる気になれば「たいへん」簡
> 単な関数しか持っていないので、できるとは思います。Speak.exe
> で要求している機能がないかもしれないな、という気がしています。
最新版でないかも知れませんが、
95Reader上での開発をする方への情報
http://www.ssct.co.jp/95reader/reader2/reader/kansu.html
というページで関数は見られると思います。> 皆様。
95Readerの関数って少ないですね、ヘッダを見たら、
辞書関係を除くと
BOOL WINAPI SoundMessage (const char *str, int);
BOOL WINAPI SoundStatus ();
short WINAPI SoundPause (BOOL);
int WINAPI SoundModifyMode (int, int);
void WINAPI EncodeFlags (int, LPSTR);
しかないです。
中村 典嗣 E-mail: nnakamur@...