[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: Re[2]: Widows版 S nap s hot -2000-07-08
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: Re[2]: Widows版 S nap s hot -2000-07-08
- From: Mitsugu Sakamoto <mitsugu@argv.org>
- Date: Mon, 10 Jul 2000 19:49:22 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
坂本です。
これに付随してもうひとつ
Reply Mitsugu Sakamoto <mitsugu@...>'s message:
> > 私のDynabook SS3010 (YAMAHA OPL3)では問題なく音声化します。
> > VAIO PCG-F36 (YAMAHA DS-XG)は、一時うまくいかないことがありましたが、今は
> > うまくいっています。DSXGでもうまくいくようになった理由をまだ把握してませ
> > んが、DSXGの設定をいじって、なるべくシンプルというかDSXGの機能を使わない
> > ようにしたのが効いたのかもしれません。坂本さんのLet'sNoteは、NeoMagic
> > MagicMedia 256AV のWDMドライバーですね。サウンドチップ関係の設定を変えて
> > もうまくいかないでしょうか?
>
> soundチップに依存するのですね。neomagicの設定ってどこでするのだろう。
我が家では日本語を書いたときにカーソルを動かしてもカーソル位置の文字の
読み上げができません。
何もしゃべらなかったりよみひでくんじゃなくて英語のspeechエンジンが変な
言葉をしゃべったりします。
----
Mitsugu Sakamoto
Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired
mailto:mitsugu@argv.org
icq uin:75114159