[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: 返信について
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: 返信について
- From: Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@argv.org>
- Date: Sun, 29 Apr 2001 02:30:57 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually impaired(ARGV)
- User-Agent: Wanderlust/2.5.8 (Smooth Criminal) SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.2 (Yagi-Nishiguchi) APEL/10.3 Emacs/20.7 (i386-*-windows98.2222) MULE/4.1 (AOI) Meadow/1.14.2pre1 (AWSAKA:62)
坂本です。
At Sun, 29 Apr 2001 02:20:02 +0900 (JST),
takuya fukazawa wrote:
> 僕が返信したメールは、ML以外に発信者に行ってしまっていたんですね。
> これは、toのところをあらかじめ消しておかなければいけないでしょうか?
というかですね。
infoを読むのが大変そうなので、
;;;私が説明できないので。
新規にメッセージを書く場合は、To: や Cc: を自分で書くことになります。一
方 Summary モードで `a' や `A' を使って、あるメッセージに返答しようとす
ると、To: や Cc: は自動的に用意されます。
返答の際、Mew は以下のような手順に従って To: や Cc: を用意します。
返答するメッセージの From: が自分以外の場合:
返答するメッセージに Reply-To: がない場合:
返答するメッセージの From: を To: へ (1)
返答するメッセージの To: と Cc: を Cc: へ (2)
返答するメッセージに Reply-To: がある場合:
返答するメッセージの From: と Reply-To: を To: へ (3)
返答するメッセージの To: と Cc: を Cc: へ (4)
返答するメッセージの From: が自分である場合:
返答するメッセージの To: を To: へ (5)
返答するメッセージの Cc: を Cc: へ (6)
ただし、あるアドレスが複数ある場合は、自動的に 1 つになります。また、匿
名の宛先を表す ":;" で終るアドレスも、自動的に消去されます。
- References:
- 返信について
- From: takuya fukazawa <t-f@...>
- 返信について
- From: takuya fukazawa <t-f@...>