[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: L&H社の TTSエンジン試してみました。
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: L&H社の TTSエンジン試してみました。
- From: KIRIAKE Masanori <seiken@ARGV.ORG>
- Date: Sat, 08 Jul 2000 11:02:23 +0900 (JST)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired
こんにちわ、切明です。ちょっと忙しかったらこのスレッドに気がつきませんで
した。
で、早速ごそごそしてみました。
> 音質は、正直言って、L&H はちょっと使いたくない音質です。
L&Hのサイトにある音質とはかなりかけ離れているように感じました。outSPOKEN
のシンセサイザーとして使ってみましたが、Open/Closeに時間がかかるのか激し
く音を切り替えるような環境ではレスポンスが悪いですね。、あた発声中にキー
入力があると(おそらく発声のリクエストがかかると)音がとぎれてしまうよう
です。
> L&H は有償のエンジンを売るためのプロモーションとして
> TTS3000 を無償化したのかなあ。。
きっとそうですね。それにしても開発きっと60万は高いなぁ。どとかが大量に
購入してアプリケーションを作ってDocument Talkerみたいに売らないとL&Hのエ
ンジンは庶民には手に入らないでしょうね。
そういえば、DTalkerはVer. 3.5としてそろそろ発売になりま(あれ?言っちゃ
いけなかったかも?)。SAPI対応のエンジンも同梱されます。
---- Sei Ken