[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: Bishop code is checked-in on bep CVS server
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: Bishop code is checked-in on bep CVS server
- From: KIRIAKE Masanori <seiken@ARGV.ORG>
- Date: Fri, 30 Jun 2000 19:25:39 +0900 (JST)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired
切明です。
At Fri, 30 Jun 2000 19:15:13 +0900,
Takayuki Watanabe <takayuki@...> wrote:
> これを使って、Bishop教授のスピーチサーバーのソースコードと実行形式をチェッ
> クインしました。モジュール名は WinSpeechServer です。
> bep/WinSpeechServer の下に、VC++6.0用のプロジェクトファイル一式が置いてあ
> ります。
どうもありがとうございました。で、Importしたファイルですがビルドひて生成
される.obj,.exe,.dllなどは入れない方がよろしいかと思います。そもそもCVS
はテキストファイルを扱うことを得意としていますので、これらは削除した方が
よろしいかと思うのですがいかがでしょう。