[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: universal-coding-system-argument



井上です。

universal-coding-system-argument(C-x C-m c )のプロンプト文字列を読むよう
にしました。
以下にasahi-netにおいたcurrentからのemacspeak-advice.elのパッチをつけま
す。

問題点があります。今回read-coding-systemという関数にadviceをつけました。
この関数、本来は第1引数にプロンプト、第2引数にデフォルト値を取るのです
が、emacs-20/21のuniversal-coding-system-argument中では、デフォルト値を
()でくくりたいためだと思うのですが、デフォルト値までプロンプトに含めて渡
すようになっています。それで、まじめにadviceするとデフォルト値を2回読ん
でしまいます。
それで、今回はread-coding-systemの第2引数を無視するようになっています。
read-coding-systemがまじめに使われると、デフォルト値を読まないという弊害
がでます。

emacspeak-advice.el.diff



-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...
                    ICQ UIN: 74900690