[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Emacspeakでのウインドー状況理解



井上@もうこんな時間です。

Emacspeakで画面に出ているウインドーの状況を知るコマンドがいくつかあり
ます。

C-e C-w: 現在いるウインドーの行数とカラム数をしゃべります。
C-e 0 ... C-e 9 : 今いるウインドーを0として、9番目までのウインドーの表
示内容をしゃべります。これを使うと、たとえばC-e 4で読み上げられた内容
のウインドーに必要なものがあると分かったら、C-u 4 C-x o とすればそのウ
インドーに移れます。
なお、ウインドーが三つしかないときC-e 3はC-e 0 と同じみたいです。

ここでもそのウインドーが画面のどの辺にあるのかという情報はないんですね。
まあ知らなくてもいいとも言えますけど。
-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...
                    ICQ UIN: 74900690