[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: pull down menu on Meadow
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: pull down menu on Meadow
- From: Naoto Takahashi <ntakahas@m17n.org>
- Date: Wed, 28 Mar 2001 20:13:19 +0900 (JST)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- User-Agent: SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.2 (Yagi-Nishiguchi) APEL/10.2 Emacs/21.0.97 (sparc-sun-solaris2.6) MULE/5.0 (SAKAKI)
高橋@ETLです。
前のメールでは単純に自分の設定を送ってしまいましたが…。
> 坂本です。
> #Meadowでは消せません・・・。って事はないですよね?
あ、試してません。済みません。
> これ消すと画面が広く使えますよね。BEPだけでなくてOSWで使うときもあるので、
> いいですね。
実はBEPもOSWも使ってないので基本的なことを聞いてしまいますが許して下さ
い。上の坂本さんの文が意味するところは、「BEPのようなAUIでは画面の広さ
と使い勝手に関係はないが、OSWのようなスクリーンリーダでは画面の広さが
使い勝手に影響を与えてしまう」ってことですか?
もしEmacspeakやBEPでも画面の広さが使い勝手に影響を与えてしまうのだとす
れば(おそらく違うと思いますけど)、それはインタフェースの設計に改善の余
地があるってことになりますよね。
今ちょっと試してみましたが、一度起動してからresizeするとEmacsの表示行
数って0行にできるんですね。その状態でもBEPって使えるんでしょうか。使え
るとしたらちょっと感動かも。
--
TAKAHASHI Naoto
ntakahas@...
http://www.m17n.org/ntakahas/