[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

音量を上げる方法は?



 高橋です。

 「簡単インストール」のおかげで、BEPのインストールができました(のつもり
……)。
Meadowを立ち上げると、ショワショワーの英語でしゃべってくれます。
日本語の文字列を読ませると、スピーカーが破れかけたAMラジオみたいな声で、
ちゃんと日本語もしゃべってくれました。
同じエディタの中でこれができるのは、やはり画期的だと思います。

 ProTALKERのインストールなのですが、
http://www-6.ibm.com/jp/voiceland/pt20/download.html
を参考に、そのままの手順でやりました。
Pt97vd07.EXE(最小音声辞書)もインストールしてしまってよかったでしょうか
……?

 それから、同じパソコンでWAVファイルや2000Readerの音を出すと、かなり大き
な(というかふつうの)音量になるのですが、ProTALKERも英語音声もすごく控え
めにしゃべります。
BEPだけの音量を上げる方法はあるでしょうか?

 それと、単語単位のカーソル移動をすると、"'"や","の前で止まって、次の単
語がスペースを越えてしまう気配なのですが、今のところ、これで正しいですか
?

 # インストールした直後にうっかりBEPを起動させてしまって、終了のし方がわ
からず、さっそく強制再起動なんぞをしてしまいました(^^;)。なんとか耐えてく
れたみたいですが、今まで、Windowsのアプリケーションはすべて同じようなやり
方で終われるとばかり思っていたので、ちょっとびっくりしました。

 せっかくインストールしたので、なにか実用的に使ってみたいのですが、さっ
そくメーラーというのは無謀でしょうか? WMailのデータを読ませたり、お天気
付きのメールを出したりしてみたいです。
もし私めにはまだ無謀だったら、なにかおもしろい使い方(遊び方?)のヒント
を教えていただけたらうれしいです。

 それから、tutorial.jaはとても親切でわかりやすいけれど、もっと簡単なコマ
ンドリファレンスのようなものはありますか?


**-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-**
           Reiko TAKAHASHI  (高橋玲子)
         E-mail:  HFC03614@...
         ICQ UIN: 85924121  (Twinkle)
**-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-**