[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: voicifying quail
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: voicifying quail
- From: Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@argv.org>
- Date: Fri, 26 Jan 2001 09:06:45 +0900 (jst)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
坂本です。
> 一応出ました。
しかし、これ結構頭悪いですね。>辞書
#atok8以下かな?
で、まず、ローマ字で文字をいれたらかなになってますよね?これをspcで変換
ですよね?で、候補文字ってどこに出るんでしょう。
*quale complation* bufferですか?
でも、うまく使えると-nwで日本語が使えますね。ためしに入力して見ました。
.emacsには
(setq default-input-method "japanese")
としただけです。
#単文節の変換ならSKKの法が優れてるのかな?
--- Mitsugu