[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: emacspeak-speak-modeline
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: emacspeak-speak-modeline
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 25 Jan 2001 10:48:26 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.14.4 (based on Gnus v5.8.6) (revision 03) REMI/1.14.2(Hokuhoku-Ōshima) Chao/1.14.1 (Rokujizō) APEL/10.2 Emacs/21.0.91 (sparc-sun-solaris2.7)MULE/5.0 (SAKAKI)
井上です。
Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@...> writes:
> +inbox/Mew/summary-mode
> とかしか言いません。
> やっぱり、これをしゃべるようにするのは難しいのでしょうか?
モードラインの読みは改良すべきところやカスタマイズした方がいいところが
あるみたいです。mime-setupをloadした状態でM-x mailするとmime-editモー
ドになるのですが、このときはC-e M(マイナーモード読み上げ)するとエラー
になります。
# 昨日Outloud付属のPDFとtcleci.cを読んで、LinuxSpeachServerもやはりTCL
# 利用に持っていこうかという気になってきました。
# 170行ですよ > tcleci.c
そっくりとは行かなくてもECIの真根っこAPIがつくれないかな。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690