[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: Forward: [Fwd: [wit-mail 14] CSUN2000の報告]



WIT-mailはクローズドだと思ったのでToから外しました。
voice-windowsは大丈夫かな?

井上@リコー・BEPです。

sawano@... writes:

> 私は澤野@NECともうします。

こんにちは。初めまして。

> 今まで、PCの主としてコンシューマ向けのソフト開発,Y2K対応活動を担当して
> いましたが、この4月よりAccessibilityの勉強を始めたところです。

BEPはどうか分かりませんが、これらのMLは特に学術的研究分野で活躍されて
いる人が多いと思います。参考になる情報も多いでしょう。
それと、やはり視覚障害者関連の各種ML(jarvi, windowsなど?)も参考にされ
ると、生の声が聞けて課題も出やすいのではないかと思います。

> どなたか、メーリングリストに加えていただく手続きをご存じの方
> いらっしゃいませんでしょうか?

とりあえずBEPは
http://www.argv.org/bep/
から・・と書こうとしましたが今は一時止まっているので、
bep-subscribe@...
に、登録したいアドレスからメールを出してください。
これでダメなら連絡をください。

「jarvi」や「視覚障害者のWINDOWS活用ML」に関してはWEB等で検索すると出
てくるかと思います。

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...