[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: Meadowでのtermモード
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: Meadowでのtermモード
- From: Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@argv.org>
- Date: Thu, 18 Jan 2001 10:38:55 +0900 (jst)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: KGS Corporation
坂本です。
From: Koichi INOUE <inoue@...>
Subject: Meadowでのtermモード
Date: 18 Jan 2001 10:24:11 +0900
> もちろんWIN98でもできますが、Win2000環境ではDOS用スクリーンリーダーで
> も出力をリアルタイムに読ませることはできないので、これは便利です。
M-x shellするとcommand.comだとちょっと悲しいですね。cygwinがあるとかなり
幸せになれます。
;;;win2kだと少し違うのかな?
> それに気をよくして、M-x termとかはできないのかとやってみたのですが、コ
> マンドが見つからないような感じで動きません。
> これってなにか設定するとできるんでしたっけ?
こちらはcygwinが入っている環境でshellの設定をしてやるとできるようです。
;; Setting shell-mode
(setq explicit-shell-file-name "bash.exe")
(setq shell-file-name "sh.exe")
(setq shell-command-option "-c")
(add-hook 'shell-mode-hook
(lambda ()
(set-buffer-process-coding-system 'undecided-dos 'sjis-unix)))
--- Mitsugu