[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: Linux Magazine発売に向けて
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: Linux Magazine発売に向けて
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 08 Jan 2001 04:55:23 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.14.5 (based on Gnus v5.8.7) (revision 08) SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.2 (Yagi-Nishiguchi) APEL/10.3 Emacs/21.0.93 (i386-windy-freebsd4.2) MULE/5.0 (SAKAKI)
井上です。
BEPのemacspeak.elを修正し、現状のbep枝の状態をtarでまとめました。
http://www.asahi-net.or.jp/~ej7k-inue/bep/bep-lisp-1.0.tar.gz
です。emacspeak.elの変更点は
1. スタート時のメッセージの中にでてくる文字列を「Emacspeak 1.1.1.6」な
どから「Bilingual Emacspeak Platform 1.0」にした。
2. 問題があるということだったので、一時的にemacspeak-wl.elのセットアッ
プをコメントにした。
です。emacspeak-wl.el自体はパッケージに入っていて、インストールもされま
す。
変更部分のコピーライト表示等、かなりいい加減なはずです。(なにもしてない?)
後、CVSのログには書いていますがChangeLogをつける週間をつけないといけない
のかも知れませんね。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690