[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
SourceForge
- To: BEP ML <bep@argv.org>
- Subject: SourceForge
- From: WATANABE Takayuki <takayuki@la.shonan-it.ac.jp>
- Date: Fri, 17 Nov 2000 16:02:45 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
渡辺です。
今、sourceforgeを見に行ったら、日本語で表示されたのでびっくりしました。
もちろん日本語になっているのは一部だけで、ドキュメントまで全部自動翻訳
されて出てくるわけではありませんけどね。
このクライアントに応じて表示ページを切り替える技術ってどの程度一般化し
ているのでしょうか? BEPのページでも使ってみたいなあ。
このページは動的に作っているみたいですね。でもちゃんとHPRでも読み上げ
ることが出来ます。