[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

fifo



井上です。
bep特有の話ではないのですが、おもしろいものを見つけました。
Solarisなのですが、たぶん他のUNIX系OSでも大丈夫なのでしょう。

プロンプトで
mknod FIFONAME p
としてFIFONAMEというfifoを作成します。
次に
cat FIFONAME
としておいて、他のシェルから
cat > FIFONAME
とやります。
そして、そこでなにか文字を打ち込むと、エンターを押したときにその文字列
が最初のcatの側に表示されます。

なんでこんなことを書いているかというと、スピーチサーバのデバッグとかデ
モに使えそうだなと思ったのです。ktermとEmacspeakを開いて置いて、kterm
側にスピーチサーバがしゃべっている文字列を表示させると嬉しかったりしな
いかな、と考えました。

UNIXは長く使ってますが、やはり置くが深いです。

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...
                    ICQ UIN: 74900690