[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

ESDサポートの強化



井上です。

Linux版スピーチサーバのESDサポートをまた少しいじりました。

1.  サーバに依頼してボリュームを絞ることによる即時停止の実現
2.  環境変数SPEECH_SERVER_HOSTによるesdが走っているホストの指定
# config.hで変更可能

です。
まだ問題があって、
ESDではpcmデータのss1からみた出力が実際の出力よりかなり早く終了してしま
い、その結果別のキューの再生が前の再生にかぶってしまいます。
再生の残り時間を見ながらwrite()を実行していく必要があるかも知れません。

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...
                    ICQ UIN: 74900690