[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: HI研究会報告、九大鈴木先生
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: HI研究会報告、九大鈴木先生
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 14 Sep 2000 20:14:27 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.14.4 (based on Gnus v5.8.6) (revision 03) REMI/1.14.2(Hokuhoku-Ōshima) Chao/1.14.1 (Rokujizō) APEL/10.2 Emacs/20.4 (sparc-sun-solaris2.6) MULE/4.0(HANANOEN)
井上です。
発表お疲れさまでした。
渡辺 隆行 <wata7be@...> writes:
> この研究会のテーマがユニバーサルデザインだったので、晴眼者が使えるか、
> などの質問が出ました。
晴眼者がわざわざ使うくらい楽だといいんですが、なにせEmacsですからね。
それと晴眼者にとってはまだまだ合成音声を聞くのは大変みたいですね。
どういうのだと使いたいと思うでしょうか。
> 発表した後、井上さんの恩師である九州大学の鈴木教授にお会いしました。
あちゃあ、なにかこわいことをおっしゃってなかったですか?
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690